当ブログにおいでいただき、ありがとうございます。
選挙も終わり、収支報告書も昨日提出し終わりました。
今後修正などの連絡があるかと思います。
その後は供託金の返還や公費負担分の振り込みがあるかと思われますが、それが終われば今回の選挙活動は全て終了となります。
さて、今後どうするのか。
選挙葉書のあいさつに街の立て直しを「天命」などと大口をたたいた以上、これで終わりにするわけにもいきません。
必ず次回の選挙にも挑戦しようと考えています。
しかし4年後です。
この長い四年間をどう過ごすかを考えなければなりません。
さしあたって思いつくことをならべてみると
・HPを作りこむ
ホームページは情報発信の場であると同時に、自分の考えをまとめていくのに良いツールだと思います。
日々の思考や思いつきをまとめるのにブログを利用したり、アイデアを載せておくことで誰かとつながりができるきっかけになるかもしれません。
・政策とビジョンの明確化
新しい政策を作ったり、それをわかりやすく伝える文言を研究します。また市民にニーズのない空回りの政策を作らないために、イベントに参加したりして広く人々とコミュニケーションをとっていく必要があります。
・スピーチの練習
今回最も苦手だったのが人前で話すことです。原稿を読み込んで練習をしていませんでした。原稿づくりとスピーチの練習をします。
・SNS活動
選挙関連の本を読んでいると、SNSの活用が重要ということがよく言われています。必ずしも有権者が読んでくれているわけではないのでしょうけど、いざというときに情報が少ないと知ってもらえないので、普段からSNSを使う習慣をつけていきたいと思います。
・組織作り
今回の選挙で他の候補と圧倒的な差を感じたのが組織力でした。これが今回の大きな反省点です。組織作りは知識0なので組織作りの研究をします。
・イベント開催
やってみたいイベントがいくつもあります。これらを開催しながら組織作りができたらいいなと思っています。
さっと思いつくだけでこれだけあるので、4年間は短いかもしれませんね。
Comentários